既報の通り、AppleがApp Storeのアフィリエイトプログラムを終了することになりました。
多くのポイントサイトはこの仕組を利用したApp購入及び課金でのポイント還元を行っており、2018年9月30日までにサービスを停止することを発表しています。
スポンサーリンク
App Storeのアフィリエイトプログラムが終了
2018年8月、Appleより「新しいiOSとmacOSのApp Storeの開始により、Appの見つけやすさが一段と向上しました」という内容で、2018年10月1日よりゲームアプリや課金のアフィリエイトが終了となることが発表されました。
ご質問がある場合は、ヘルプデスク(日本語)にご連絡ください 。
これに伴い、すべてのポイントサイトや、App Storeのアフィリエイトプログラムを利用していたサービスが停止に追い込まれる事態となりました。
参考:Apple、App Storeのアフィリエイト停止へ - ITmedia NEWS
LINEショッピングは「9/30の掲載終了に伴い超高額ポイント還元開催」とし、最後の2018.09.19 ~ 2018.09.30の間、20.0%のポイント還元を実施。
参考:App Store | LINE ショッピングなら20.0%ポイント還元
モッピー、ポイントインカム等もサービスの停止を案内しています。
参考:お知らせ一覧 | ポイントサイトでお小遣い稼ぎ・節約するなら安心・安全なモッピー
Appleの発表によると、今回のへk脳の理由はユーザビリティの向上を上げています。
事実として、アフィリエイト報酬7%分が同社の営業費から無くなるわけで、利益率の向上による経営の改善が見込まれます。
これが経営をどれ位圧迫していたかは定かではありませんが、一員であることは間違いないでしょう。
App Storeは供給側の手数料が高いことも度々問題視されており、仮にこれがベンダーの手数料を安くするなどの還元につながれば、価格も抑えられ結果的にユーザへの還元になる可能性もあります。
参考:AppleやGoogleが運営するアプリストアはあまりにも多額の手数料を取っているとアプリ開発側の不満が募る - GIGAZINE
これまではポイントサイト等の形で行われていたユーザへの還元が無くなってしまうことになるため、Appleには何らかのアクションを期待したいところです。
-
-
アプリ課金はポイントサイトを経由すれば1.0~2.0%ポイントが貯まる
通勤の満員電車の中、スマホのゲームで遊んでいるサラリーマンを見かけない日はありません。 iTunesギフトを安く入手したり、アプリへの課金時にポイントサイトを経由してポイントを貯めれば、課金額を抑えた ...
iTunes上のアフィリエイトプログラムは継続
上記発表でも、「音楽、映画、ブックなど、その他の全てのコンテンツは、引き続きプログラムの対象となる。」としており、こちらは引き続きポイントサイト等での案件提供が続いています。
-
-
iTunes Storeのポイントサイト還元率比較&iTunesギフトで得する方法
iTunes Store(アイチューンズ・ストア)は、Appleが運営する音楽・動画・映画の配信やアプリの提供・購入などを行うコンテンツ配信サービスです。 iPhone利用者が何気なく利用するiTun ...
-
-
app moneyでiTunes Storeがいつでも5%割引、モッピーも更にお得に
app moneyは2017年9月より開始のiTunesギフトコードを割安で入手できるサービスです。 クレジットカードやモッピーからのポイント交換で、額面の5%引きでiTunesギフトコードを入手でき ...