節約、節税、小遣い稼ぎ。冒険したいサラリーマン達へ、お金と心の余裕を。

サラリーマンズギルド

ポイントカード

e JALポイントはJALマイルを補完する、旅行に便利な電子クーポン

更新日:

e JALポイントは、JALホームページやJALモバイルサイトで航空券やツアー購入の支払いに使えるポイントです。

ハイシーズンではマイル交換での特典航空券が取りにくいなど、マイルの使いにくさを補完してくれる便利な存在。

マイルの有効期限を伸ばすテクニックとしても有効な、e JALポイントをお得に使う方法を見ていきましょう。

スポンサーリンク

テキスト

e JALポイントとは

e JALポイントは、JALホームページでの航空券・ツアーの購入に、1ポイント=1円相当として利用できるポイントです。

JALマイルの特典として、10,000マイル=15,000e JALポイントから、10,000マイル単位で交換が可能となっています。

マイルとの最大の違いは、マイルでは特典航空券のみ利用可能なところ、e JALポイントであれば通常の航空券の購入時に現金の代わりに使うことができる、さらに燃油サーチャージをはじめ、税金等の支払いにも充当できます(※)。

※2017年11月16日より、国際線航空券の税金等への支払いには利用できなくなります。

人気のシーズンでは特典航空券の入手が難しいところを、e JALポイントであればより柔軟な旅程が組みやすくなると言えます。

ただし、同条件であればマイルの直接交換のほうがより少ない額で特典航空券を入手できるため、状況に応じてよりよい方法を選びましょう。

マイルで交換した特典航空券とは異なり、e JALポイントで購入した航空券ならマイルもFLY ONポイントも貯まります。

余ったマイルの期限が切れそうな場合も、e JALポイントに交換すれば有効期限が1年後の同月末日まで延長となります。

ただし、e JALポイントを再度マイルに戻したり、他のポイント等に交換することはできません。

有効期限は伸ばせるので、旅行に使う限りは比較的気軽に交換しても問題ありません。

参考:JALマイレージバンク 知らないと損!e JALポイント

ANAでも同様のANA SKYコインという電子クーポンが提供されており、こちらに詳細をまとめてあります。

ANA SKYコインはANAマイルを補完する、旅行に便利な電子クーポン

ANA SKYコインは、ANAウェブサイト等での航空券やツアー購入の支払いに使える電子クーポンです。 ハイシーズンではマイル交換での特典航空券が取りにくいなど、ANAマイルの使いにくさを補完してくれる ...

続きを見る

e JALポイントを貯める

e JALポイントの入手方法は、JALマイルの特典としての交換のみ。

他社のポイントからはJALマイルを経由してe JALポイントに交換することになります。

フライト以外でもJALマイルをどんどん貯める方法

日常的に出張の多いサラリーマンの方は、マイルが貯まる機会も多いことでしょう。 フライトに乗る以外でもマイルを貯めたり、貯まったマイルをポイントや電子マネーに交換して活用の場を広げる方法も覚えておきまし ...

続きを見る

交換は10,000マイル=10,000e JALポイントから、10,000マイル単位の交換になります。

ちなみに、ANAの同様のサービスであるANA SKYコインは、他社のポイントから直接の交換や、SNS投稿で貯める手段も提供されています。

ANA SKYコインはANAマイルを補完する、旅行に便利な電子クーポン

ANA SKYコインは、ANAウェブサイト等での航空券やツアー購入の支払いに使える電子クーポンです。 ハイシーズンではマイル交換での特典航空券が取りにくいなど、ANAマイルの使いにくさを補完してくれる ...

続きを見る

e JALポイントの有効期限は、特典交換を行った日の1年後の同月末まで。

また、e JALポイントを追加の特典交換で増やすと、e JALポイント全額の有効期限が更新されるという便利な仕様です。

10,000マイルぐらいであれば1年以内に貯めることは比較的容易なため、計画的なマイルの交換を行えば、有効期限を無限に増やすことも可能となります。

JALカードとJMB提携クレジットカードでマイルをお得に貯める

JAL便の利用が多くマイルを貯めているという方は、ぜひフライト以外でもマイルが貯まるJALカードを持つことを考えましょう。 JMB提携カードを含め、豊富なラインナップの中でどのカードを選ぶべきか、マイ ...

続きを見る

e JALポイントを使う

e JALポイントは、JALホームページまたはJALモバイルサイトでの航空券やツアーの購入に利用できます。

支払いはe JALポイントのみ、またはクレジットカードとの併用が可能です。

残念ながら、コンビニエンスストア支払い、ATM払込、インターネット振込みとの併用はできません。

JALウェブサイトでの航空券・JALパックツアーの購入に使う

国内線航空券では10円単位、国際線航空券では1円単位でのe-JALポイントの利用が可能です。

またe JALポイントで、国際線航空券に含まれる税金等(税金、航空保険特別料金、空港施設使用料、燃油特別付加運賃費)の支払いも可能となっています(※)。

※2017年11月16日より、国際線航空券の税金等への支払いには利用できなくなります。

同じ予約記録で複数(最大9名まで)の会員のe JALポイントを利用できるため、合算して使用することも(※)。

※2017年11月16日より、購入者本人のポイントのみ利用可能となります。

ANA SKYコインは合算はできませんので、e-JALポイントではより大きな額での使用が容易な仕組みと言えます。

払い戻し

e JALポイントにて購入した航空券は、お客さま都合で払い戻しされる場合、税金等を含め、e JALポイント分の払い戻しはできません。

※2017年11月16日(木)購入分からは、国内線航空券であれば、支払いに使用したe JALポイントの払い戻しが可能となります。

領収証の発行

e JALポイントでの支払い、およびe JALポイントの利用を含むクレジットカードでの支払いとも、領収証の発行に対応しています。

自動チェックイン発券機、JALグループ国内線カウンター、ホームページ領収書表示サービスなどで領収証の発行が可能。

また、ホームページ領収証表示サービスでは、「複数の支払手段で購入された場合でも、合計金額での表示となり、内訳は記載されません」とFAQに明記があります。

ANA SKYコインは領収証発行に非対応、または総額の領収証でも支払手段が明記されるため、一部の方には嬉しいe JALポイントの仕様?かもしれません。

参考:JAL Q&A eJALポイントやJALクーポンで支払った航空券は、領収書の発行はできますか。

参考:JAL Q&A 領収書表示サービスでは、支払手段が明記されますか。

まとめ:JALマイルを旅行目的で貯めている人は覚えておくべき

e JALポイントは、JALマイルの期限を一時的に延長したり、マイルでは取りにくい時期の航空券の購入に利用するのが基本となります。

また、JALカードがあれば3,000ポイントと少額の交換が可能で、余ったマイルの消費に便利。

JALマイルをメインのポイントとして貯めていて、旅行に使うことが目的の一つという方は、ぜひ使い方を覚えておきましょう。

フライト以外でもJALマイルをどんどん貯める方法

日常的に出張の多いサラリーマンの方は、マイルが貯まる機会も多いことでしょう。 フライトに乗る以外でもマイルを貯めたり、貯まったマイルをポイントや電子マネーに交換して活用の場を広げる方法も覚えておきまし ...

続きを見る

テキスト

テキスト

おすすめ記事

1

まだネットでのお小遣い稼ぎを試したことがないという方へ、まずは実際に1時間で1000円分のポイントを手に入れてみませんか? 意外なほど簡単に、ちょっとしたお金が手に入ります。 ネットで節約や小遣い稼ぎ ...

2

50以上存在するポイントサイトを徹底比較、おすすめのポイントサイトを紹介します。 インターネットには多数のポイントサイトが存在し、2020年現在で50を超えるポイントサイトやポイントモールがあります。 ...

3

いわゆるフィンテックの一つとして、自動家計簿アプリが普及し始めました。 スマホの普及と相まって、これまで今ひとつ管理の難しかった電子マネーやクレジットカードと組み合わせて、家計簿が文字通りほとんど自動 ...

4

ネットの本屋として始まったAmazonは、いまやほとんどの日用品や医薬品、電化製品等を購入できる最大手の総合ネットショッピングサイトとなりました。 利用したことがない人のほうが少ないAmazonですが ...

5

LOHACO(ロハコ)はアスクルが運営する総合ショッピングサイトです。 日用品からギフトまで幅広い品揃えと、配達の速さと時間指定サービスが強み。 TポイントやPayPayボーナスが貯まるだけでなく、ポ ...

-ポイントカード

Copyright© サラリーマンズギルド , 2023 AllRights Reserved.