ファミマTカード(クレジットカード)はポケットカードが発行するクレジットカードです。
入会金・年会費無料で、その名の通りファミリーマートでの買物がお得になる他、Tポイントと相性の良い便利なクレジットカード。
ファミマ以外でも便利なファミマTカードを、お得に使う方法を見ていきましょう。
スポンサーリンク
Contents
ファミマTカード
ファミマTカードは、ファミリーマートの店舗などで無料で手に入るポイントカードと、クレジットカード機能が付加されたものが存在します。
クレジットカードとしてのファミマTカードは、入会金・年会費無料のJCBブランドのクレジットカードです。
ファミリーマートでの買物で、ポイントカード提示でのTポイントに加え、200円=1ポイントのクレジットポイントが上乗せされ、100円=1ポイントのTポイントが貯まります。
また、毎週火曜日・土曜日は「カードの日」として、通常のTカードでもポイントが3倍になります。
クレジットカード機能付きのファミマTカードならクレジットポイントも2倍となるため、5倍の100円=2.5ポイント(還元率2.5%)が貯まります。
しかも25歳以下の場合は「若者応援」として更にポイントが+1倍で、最大6倍(還元率3.0%)となります。
他にも、TSUTAYAの入会金クーポンが貰えるなど各種サービスが受けられます。
ミニマム・ペイメントのリボ払いカード
ファミマTカードは、通常は利用のあった月の月末の利用残高に応じて、月々の「ミニマム・ペイメント(最少支払金額)」が決まる、リボルビング払い(リボ払い)のカードとなっています。
リボ払いは支払い金額の管理が便利な半面、金利が高く、節約目的でクレジットカードを利用する方には注意が必要な支払方法です。
-
-
クレジットカードのリボ払いキャンペーンで得をする方法
クレジットカードを利用していれば、リボ払いを勧めるキャンペーンの案内をメールやWeb、ダイレクトメール等で一度や二度は目にしたことがあることでしょう。 リボ払いは怖いものと敬遠している方も多いと思いま ...
ファミマTカードも、会員専用ネットサービスから手続きをすれば、全額支払いに変更することも可能となっています。
参考:ファミマTカード 現在支払いコースがミニマムペイメントになっているが、毎月全額支払いしたい。
ETCカードも対応
年会費無料で、ファミマTカード1枚あたり1つのでETCカードも持つことができ、ETCカードの利用でもTポイントが貯まります。
iDでおサイフケータイ、Apple Payにも対応
ファミマTカードはiDとしての設定が可能で、おサイフケータイやApple Payにも対応、クレジットポイントとしてのTポイントも溜まります。
ファミリーマートであればApple Payでも問題なくポイントが貯まりますが、本来はApple PayにTポイントカードとしての機能はないため、他の店舗ではカードを提示して支払いをする必要があることは注意が必要です。
参考:ファミマTカード Apple Payの利用でTポイントは貯まりますか?
-
-
便利でお得、QUICPayについて知っておくべきこと
Apple Payの日本導入も手伝い、タッチで支払いが可能な電子マネー QUICPayの普及が進んできました。 おサイフケータイユーザ向けのポストペイ型電子マネーという位置づけでしたが、プリペイドカー ...
入会キャンペーンで最大4,000円相当のポイントが貰える
ファミマTカードは定期的に入会キャンペーンを行っており、最大で4,000円相当のポイントが貰える場合があるなど、非常にお得です。
- カード発行日の翌月末日までにクレジット払いを合計5,000円(税込)以上利用すると1,000ポイント、合計10,000円(税込)以上でさらに1,000ポイントをプレゼント。
- カード発行日の翌月末日までに携帯電話料金をクレジット払い登録すると※、1,000ポイントをプレゼント。
- カード発行日の翌月末日までに電気料金をクレジット払いに登録すると※、1,000ポイントをプレゼント。
※かつ、キャンペーン期間終了月から2ヶ月後の発送分までの利用代金明細書に請求がある場合。
上記キャンペーンは2018年2月28日(水)までとなっていますが、こまめにキャンペーンが実施されているのでサイトをチェックしましょう。
ファミマTカードは必ずポイントサイト経由で申し込もう
ファミマTカードは、ポイントサイトを経由して申し込むことで更に400〜3,000円前後のポイントが貰える場合があります。
代表的なポイントサイトでのポイント還元率は下記のとおりです。
当サイトが紹介しているおすすめポイントサイトから、会員登録+案件利用で最も多くのポイントが貰える*上位サイト一覧を比較します。
* 初回の会員登録で貰えるポイントと、10,000円利用時のポイントの合計、もしくはポイントが一定額貰える場合はその額との合計。
既に会員登録が済んでいる場合やリピーターの方はこちらから、還元率・還元額や最低交換額でポイントサイトを選ぶと良いでしょう。
ポイント還元率/額 (2022年6月28日時点) | ポイント獲得はこちらから |
---|---|
ファミマTカード (ポケットカード株式会社) - げん玉 15,000pt (1,500円相当) 会員登録後、初回利用で 15,250ポイント(1,525円相当)獲得。 会員登録で貰える250ptとの合計。 | げん玉![]() ここから無料登録で250ポイント |
ファミマTカード - ハピタス 1,300ポイント (1,300円相当) 会員登録後、初回利用で 1,330ポイント(1,330円相当)獲得。 会員登録で貰える30ポイントとの合計。 | ハピタス![]() ここから無料会員登録で30ポイント |
ファミマTカード - ポイントインカム 13,000pt (1,300円相当) 会員登録後、初回利用で 15,000ポイント(1,500円相当)獲得。 会員登録で貰える2,000ptとの合計。 | ポイントインカム![]() ここから無料会員登録で2,000pt |
ファミマTカード - Gポイント 1,000G (1,000円相当) 会員登録後、初回利用で 1,050ポイント(1,050円相当)獲得。 会員登録で貰える50Gとの合計。 | Gポイント![]() ここから無料登録で50G |
ファミマTカード発行後利用 - えんためねっと 1,000円 (1,000円相当) 会員登録後、初回利用で 1,000ポイント(1,000円相当)獲得。 | えんためねっと![]() ここから無料会員登録 |
ファミマTカード - ポイントタウン 18,000pt (900円相当) 会員登録後、初回利用で 18,000ポイント(900円相当)獲得。 | ポイントタウン![]() ここから無料会員登録 |
ファミマTカード - Tモール 900ポイント (900円相当) 会員登録後、初回利用で 900ポイント(900円相当)獲得。 | Tモール![]() Tポイントが貯まる |
ファミマTカード - すぐたま 1,800mile (900円相当) 会員登録後、初回利用で 2,400ポイント(1,200円相当)獲得。 会員登録で貰える600mileとの合計。 | すぐたま![]() ここから無料会員登録で期間限定600マイル |
ファミマTカード - GetMoney (メンテナンス中) | GetMoney![]() ここから無料会員登録 |
還元率・還元額や最低交換額をチェックし、あなたに適した最もお得なポイントサイトを選べます。
当サイトで紹介しているすべてのポイントサイトを、案件の還元額が最も高い順に一覧比較します。
既に会員登録が済んでいるポイントサイトなら、案件ページへのリンクが便利です。
ポイント還元率/額 (2022年6月28日時点) | ポイントサイト |
---|---|
ファミマTカード (ポケットカード株式会社) - げん玉 15,000pt (1,500円相当) 会員登録済みの方はこちら | げん玉![]() ここから無料登録で250ポイント |
ファミマTカード - ハピタス 1,300ポイント (1,300円相当) 会員登録済みの方はこちら | ハピタス![]() ここから無料会員登録で30ポイント |
ファミマTカード - ポイントインカム 13,000pt (1,300円相当) 会員登録済みの方はこちら | ポイントインカム![]() ここから無料会員登録で2,000pt |
ファミマTカード - Gポイント 1,000G (1,000円相当) 会員登録済みの方はこちら | Gポイント![]() ここから無料登録で50G |
ファミマTカード発行後利用 - えんためねっと 1,000円 (1,000円相当) 会員登録済みの方はこちら | えんためねっと![]() ここから無料会員登録 |
ファミマTカード - ポイントタウン 18,000pt (900円相当) 会員登録済みの方はこちら | ポイントタウン ここから無料会員登録 |
ファミマTカード - Tモール 900ポイント (900円相当) 会員登録済みの方はこちら | Tモール Tポイントが貯まる |
ファミマTカード - すぐたま 1,800mile (900円相当) 会員登録済みの方はこちら | すぐたま ここから無料会員登録で期間限定600マイル |
ポイントサイトは、ネットで使える共通ポイントカードのようなお得で便利な仕組みです。
リアル店舗の買物でのTポイントやdポイントのように、ネットのECサイトでもポイントサイトを経由すればポイントが貯まります。
各ECサイト独自のポイントとは別に、ポイントサイトでのポイントが二重に貯まり、更にクレジットカードのポイントと合わせれば三重取りが可能になります。
ポイントサイトやポイントモールといった同種のサービスはインターネット上に多数存在しますが、当サイトならポイントサイトの比較が簡単にできます。
- 利用したいECサイトに対応しているポイントサイトを一覧比較し、最もお得なポイントサイトを見つける。
- 還元率だけでなく、安心・安全なポイントサイトを調べる。
- 貯めたいポイントや使い方に合わせて、自分に合ったポイントサイトを見つける。
ポイントサイトは、ショッピングやクレジットカード発行、ゲーム・アンケートなどの案件を掲載し、利用したユーザにスポンサー企業からの広告収入の一部をポイントとして還元する仕組み。
獲得したポイントは、現金や楽天Edy等の電子マネー、Tポイント・楽天ポイントなど主要な各種共通ポイント等に交換できます。
ポイントサイトでは、ショッピングやサービスの利用後、ポイントが付与されるまでに一定の期間(長ければ30日~90日程度)かかるため、すぐにポイントが使えるわけではありません。
また、ポイントサイトでの会員登録や経由の手順を正しく行わないとポイントが付与されない場合がありますので、注意しましょう。
当サイトではポイントサイト毎の還元率/還元額は毎日チェックし更新していますが、当サイトの情報の正確性、および当サイトを利用する事によって生じた不利益または損害に対しての責任は負いかねます。ポイント付与の条件等は、ポイントサイトのリンク先の説明をご確認ください。
貯まるポイントの額はキャンペーン展開で頻繁に変わるため、いくつかのポイントサイトを巡ってもっともポイントが貯まるサイト、もしくは普段から使っているポイントサイトを選びましょう。
-
-
【2020年版】最も稼げるポイントサイトは?50サイト超レビュー、目的別利用ガイド
50以上存在するポイントサイトを徹底比較、おすすめのポイントサイトを紹介します。 インターネットには多数のポイントサイトが存在し、2020年現在で50を超えるポイントサイトやポイントモールがあります。 ...
まとめ:日常的にファミマを利用する人は必携のカード
ファミマTカードは、基本還元率こそ0.5%ですが、ファミマ利用時は最大で2.5%と、年会費が実質無料のカードとしては非常に高い還元率を誇ります。
また、貯まるポイントがTポイントのため、幅広い店舗で利用できることも魅力。
リボ払いは注意が必要ですが、通勤路や職場の近くにファミマがあって利用が多いという方には、サブカードとしておすすめのクレジットカードと言えます。
-
-
サラリーマンにおすすめのクレジットカードとその選び方
世の中に星の数ほどあるクレジットカード、自分にあったカードはどのように選べば良いのでしょうか。 サラリーマンの家計を楽にする、おすすめのクレジットカードと選び方のポイントをまとめました。