節約、節税、小遣い稼ぎ。冒険したいサラリーマン達へ、お金と心の余裕を。

サラリーマンズギルド

ポイントサイト

PeXでの広告・メルマガによるポイント獲得が終了(2019年4月25日まで)

更新日:

PeX(Point Exchange)は日本最大級のポイント交換サイト。

2019年4月25日をもって、PeXで直接ポイントを獲得できた「ポイント広告」および一部「メールマガジン」サービスは終了しました。

【重要】「ポイント広告」および一部「メールマガジン」終了のお知らせ
日頃よりPeXをご利用いただき誠にありがとうございます。

これまでご利用いただいておりました、「ポイント広告」および「メールマガジン」に関しまして
下記の通りサービス提供を終了することとなりました。

以下、終了に伴う重要なお知らせとなります。
ご利用中の方は【必ず】ご確認くださいますようお願いいたします。

※ポイント交換をはじめその他のサービスは引き続きご利用いただけますのでご安心ください。

引用:PeXからのお知らせ | ポイント交換のPeX

広告やクリックメールでのポイント還元では、他のポイントサイトとの差別化が難しくなったためと考えられます。

もともとPeXは各社のポイントを「まとめる」サービスを売りにしていました。

上記のポイント還元サービス終了後も、無料ゲームや、ポイント投資、ポイント定期預金など色々な方法でポイントを貯めることができます。

PeXについてはこちらに詳しくまとめてあります。

PeXはお得にポイント交換・統合ができる便利なポイントサイト

PeX(Point Exchange)は日本最大級のポイント交換サイト。 案件等で貯めることが主眼のポイントサイトに比べ、他のポイントをひとまとめに合算して貯めるタイプのポイントサイトです。 残念なが ...

続きを見る

テキスト

テキスト

おすすめ記事

1

まだネットでのお小遣い稼ぎを試したことがないという方へ、まずは実際に1時間で1000円分のポイントを手に入れてみませんか? 意外なほど簡単に、ちょっとしたお金が手に入ります。 ネットで節約や小遣い稼ぎ ...

2

50以上存在するポイントサイトを徹底比較、おすすめのポイントサイトを紹介します。 インターネットには多数のポイントサイトが存在し、2020年現在で50を超えるポイントサイトやポイントモールがあります。 ...

3

いわゆるフィンテックの一つとして、自動家計簿アプリが普及し始めました。 スマホの普及と相まって、これまで今ひとつ管理の難しかった電子マネーやクレジットカードと組み合わせて、家計簿が文字通りほとんど自動 ...

4

ネットの本屋として始まったAmazonは、いまやほとんどの日用品や医薬品、電化製品等を購入できる最大手の総合ネットショッピングサイトとなりました。 利用したことがない人のほうが少ないAmazonですが ...

5

LOHACO(ロハコ)はアスクルが運営する総合ショッピングサイトです。 日用品からギフトまで幅広い品揃えと、配達の速さと時間指定サービスが強み。 TポイントやPayPayボーナスが貯まるだけでなく、ポ ...

-ポイントサイト

Copyright© サラリーマンズギルド , 2023 AllRights Reserved.