Yahoo! JAPANカードは、年会費無料でTポイントが還元率1.0%で貯まるお得なクレジットカードです。
特にYahoo!ショッピングやロハコなど、ソフトバンク系列サービスでの利用なら更にポイントが加算される強力なカードです。
また、CMでもお馴染み入会キャンペーンで最大10,000円相当のポイントが貰える上、ポイントサイト経由での申込みでさらにポイントが貯まります。
Yahoo! JAPANカードのお得な使い方を見ていきましょう。
スポンサーリンク
Contents
Yahoo! JAPANカードとは
Yahoo! JAPANカードはYahoo系列のワイジェイカードが発行するクレジットカードです。
- 年会費は永久無料、JCB、Visa、Mastercard3つのカードブランドから選べます。
- クレジット利用額に応じて、100円につき1ポイントのTポイントが貯まります。
- Tカードとしての機能もあり、店舗で提示するとクレジットカードでの支払いに限らずTポイントが貯まります。
有名なファミマTカードなど、クレジットカード機能の付帯したTカードは多数ありますが、100円=1ポイントという還元率1.0%はYahoo!JAPANカードのみです。
-
-
ファミマTカードはTポイントがどんどん貯まるファミマ利用者必携のカード
ファミマTカード(クレジットカード)はポケットカードが発行するクレジットカードです。 入会金・年会費無料で、その名の通りファミリーマートでの買物がお得になる他、Tポイントと相性の良い便利なクレジットカ ...
お得な入会キャンペーン
Yahoo! JAPANカード新規入会キャンペーンとして合計1万円相当のポイントが貰えます。
参考:Tポイントがダブルでたまり、Yahoo! JAPANのサービスをよりおトクに使えるクレジットカード!- Yahoo!カード
入会特典は、開催期間中、Yahoo! JAPANカードを申し込み、入会した場合に4,000ポイントの期間固定Tポイントが貰えます。
入会と同時に仮ポイントとして発行され、上記の条件を満たした場合、初回請求月の月末(または利用明細に反映された月の翌月末)に、ポイントとして利用できる状態となります。
更に、申込月を含む2カ月目の末日までに、1回のYahoo! JAPANカードの利用ごとに2,000ポイント、最大3回で6,000ポイントの期間固定Tポイントが貰えます。
期間固定Tポイントは、Yahoo!ショッピングやロハコでの利用が可能です。
期間固定Tポイントについて、詳しくはこちらにまとめてあります。
-
-
ソフトバンクモバイルで貯まる期間固定Tポイントを無駄なく使い切ろう
ソフトバンクユーザーであれば、携帯電話やスマホを利用していると、月々の支払いに応じてTポイントが貯まります。 額がそれほど大きくなく、また長期契約者向けのポイントは期間固定Tポイントとして付与されるた ...
Yahoo! JAPANカードは必ずポイントサイト経由で申し込もう
Yahoo! JAPANカードは、ポイントサイトを経由して申し込むことで更に500〜750円相当のポイントが貰える場合があります。
代表的なポイントサイトでのポイント還元率は下記のとおりです。
Yahoo! JAPANカード発行でポイントが貯まる主なポイントサイト一覧
Yahoo! JAPANカードを発行する際、下記のポイントサイトを経由すればポイントが貯まります。
当サイトが紹介しているおすすめポイントサイトから、会員登録+案件利用で最も多くのポイントが貰える*上位サイト一覧を比較します。
* 初回の会員登録で貰えるポイントと、10,000円利用時のポイントの合計、もしくはポイントが一定額貰える場合はその額との合計。
既に会員登録が済んでいる場合やリピーターの方はこちらから、還元率・還元額や最低交換額でポイントサイトを選ぶと良いでしょう。
ポイント還元率/額 (2022年6月28日時点) | ポイント獲得はこちらから |
---|---|
ヤフーカード - えんためねっと 1,620円 (1,620円相当) 会員登録後、初回利用で 1,620ポイント(1,620円相当)獲得。 | えんためねっと![]() ここから無料会員登録 |
Yahoo! JAPANカード - チャンスイット 4,000pt (400円相当) 会員登録後、初回利用で 5,000ポイント(500円相当)獲得。 会員登録で貰える1,000ptとの合計。 | チャンスイット![]() ここから無料会員登録・条件達成で1000pt |
還元率・還元額や最低交換額をチェックし、あなたに適した最もお得なポイントサイトを選べます。
当サイトで紹介しているすべてのポイントサイトを、案件の還元額が最も高い順に一覧比較します。
既に会員登録が済んでいるポイントサイトなら、案件ページへのリンクが便利です。
ポイント還元率/額 (2022年6月28日時点) | ポイントサイト |
---|---|
ヤフーカード - えんためねっと 1,620円 (1,620円相当) 会員登録済みの方はこちら | えんためねっと![]() ここから無料会員登録 |
Yahoo! JAPANカード - チャンスイット 4,000pt (400円相当) 会員登録済みの方はこちら | チャンスイット![]() ここから無料会員登録・条件達成で1000pt |
モッピーの概要
モッピーは株式会社セレスが運営するポイントサイトで、当サイトおすすめ上位のポイントサイトです。
無料コンテンツが充実した、当サイトおすすめ上位のポイントサイトです。
モッピーを経由して対象ストアで買物をしたり、サービスを申し込むだけでポイントが貯まります。
- 高還元率でショッピング・サービス、クレジットカード発行と幅広い案件に対応、ゲーム・アンケート・クリックメールも有り。
- 低手数料で現金・電子マネー・主要ポイントへの交換可能、POINT WALLET VISA PREPAIDの利用でVISAプリペイドカードへのチャージにも対応。
- 安全・信頼の東証一部上場企業による10年以上の運営実績、プライバシーマーク取得。
モッピーの利用は誰でも簡単、会員登録後、モッピーのサイトを経由して対象ストアでの買物やサービスの利用をすればポイントが貯まります。
モッピーに掲載されている各広告案件は、条件が成立した場合に広告主が成功報酬をモッピーに支払い、その一部が利用者にもポイントバックされる仕組み。
貯まったポイントは、現金を始めプリペイド、ギフト券、電子マネー、他社ポイント等に交換可能です。
現金(金融機関口座への振り込み)、PayPal、一休.com/一休.comレストラン、サーティワン アイスクリーム、サンマルクカフェ、上島珈琲店、ふわっちギフトコード、Gポイントギフト、Google Play ギフトコード、Amazonギフト券、iTunesギフトコード、JALマイレージバンク、dポイント、楽天スーパーポイント、Tポイント、LINE ポイント、nanacoポイント、WAONポイント、WebMoney、ドットマネー by Ameba、ポイント交換のPeX
(スマホ限定交換先:Vプリカ、楽天Edy、bitFlyer)
モッピーは一般的なポイントサイトに比べ、現金振り込みの手数料無料など、最低交換額・手数料ともに低めに抑えられる強力なポイントサイトです。
-
-
モッピーを徹底比較分析、安全性とポイントの稼ぎやすさを検証
モッピーは使いやすく還元率も高い、初心者から中・上級者まで長く使えるポイントサイトです。 一般的なポイントサイトの特徴はすべて押さえており、サイトの説明も充実しています。 モッピーで効率よくポイントを ...
ハピタスの概要
ハピタスは株式会社オズビジョンが運営するポイントサイトです。
TVCMでも人気の、当サイトおすすめ上位のポイントサイトです。
ハピタスを経由して対象ストアで買物をしたり、サービスを申し込むだけでポイントが貯まります。
- 高還元率でショッピング・サービス、クレジットカード発行と幅広い案件に対応、ゲーム・アンケート・クリックメールも有り。
- 低手数料で現金・電子マネー・主要ポイントへの交換可能、ポレット(Pollet)の利用でVISAプリペイドカードへのチャージにも対応。
- 安全・信頼のドル箱時代から10年以上の運営実績、JIPC加入、プライバシーマーク取得で保証制度も有り。
ハピタスの利用は誰でも簡単、会員登録後、ハピタスのサイトを経由して対象ストアでの買物やサービスの利用をすればポイントが貯まります。
ハピタスに掲載されている各ストアは、買物が成立した場合に成功報酬をハピタスに支払い、その一部が利用者にもポイントバックされる仕組み。
貯まったポイントは、現金を始め15を超えるサービスで利用可能です。
現金(金融機関口座への振り込み)、Amazonギフト券、ビットコイン、楽天スーパーポイント、App Store・iTunes Storeコード、nanacoギフト、楽天Edy、WebMoney、Bit Cash、PeXポイント、NetMile、Mobageモバコインカード、ドットマネーギフトコード、ハピタスコミック、Google Play ギフトコード
ハピタスは一般的なポイントサイトに比べ、現金振り込みの手数料無料など、最低交換額・手数料ともに低めに抑えられる強力なポイントサイトです。
下記のバナーから当サイトの紹介制度を経由してハピタスに登録すると30ポイント(30円相当)が貰えます。
-
-
ハピタスを徹底比較分析、安全性とポイントの稼ぎやすさを検証
ハピタスは使いやすく還元率も業界最高水準、あんしん保証制度もついて初心者から中・上級者までおすすめのバランスの良いポイントサイトです。 ポイント交換の上限がネックでしたが、Polletの登場でぐっと使 ...
ポイントインカムの概要
ポイントインカムは株式会社ファイブゲートが運営するポイントサイトで、当サイトおすすめのポイントサイトです。
- 高還元率でショッピング・サービス、クレジットカード発行と幅広い案件に対応、モニター・ガチャ・アンケートも有り。
- 低手数料で現金・電子マネー・主要ポイントへの交換可能、ポレット(Pollet)の利用でVISAプリペイドカードへのチャージにも対応。
- 安全・信頼の10年以上の運営実績、プライバシーマークも取得。
下記のバナーから当サイトの紹介制度を経由してポイントインカムに登録すると特別2,000ポイント(200円相当)が貰えます。
-
-
ポイントインカムを徹底比較分析、安全性とポイントの稼ぎやすさを検証
ポイントインカムはファイブゲートが運営するポイントサイトです。 ポイントインカムは初心者から中・上級者までおすすめのバランスの良いポイントサイトです。 ショッピングやサービス利用の広告案件のほか、ゲー ...
他のおすすめポイントサイト
ポイントサイトについてはこちらにまとめてあります。
-
-
【2020年版】最も稼げるポイントサイトは?50サイト超レビュー、目的別利用ガイド
50以上存在するポイントサイトを徹底比較、おすすめのポイントサイトを紹介します。 インターネットには多数のポイントサイトが存在し、2020年現在で50を超えるポイントサイトやポイントモールがあります。 ...
ポイントサイトは、ネットで使える共通ポイントカードのようなお得で便利な仕組みです。
リアル店舗の買物でのTポイントやdポイントのように、ネットのECサイトでもポイントサイトを経由すればポイントが貯まります。
各ECサイト独自のポイントとは別に、ポイントサイトでのポイントが二重に貯まり、更にクレジットカードのポイントと合わせれば三重取りが可能になります。
ポイントサイトやポイントモールといった同種のサービスはインターネット上に多数存在しますが、当サイトならポイントサイトの比較が簡単にできます。
- 利用したいECサイトに対応しているポイントサイトを一覧比較し、最もお得なポイントサイトを見つける。
- 還元率だけでなく、安心・安全なポイントサイトを調べる。
- 貯めたいポイントや使い方に合わせて、自分に合ったポイントサイトを見つける。
ポイントサイトは、ショッピングやクレジットカード発行、ゲーム・アンケートなどの案件を掲載し、利用したユーザにスポンサー企業からの広告収入の一部をポイントとして還元する仕組み。
獲得したポイントは、現金や楽天Edy等の電子マネー、Tポイント・楽天ポイントなど主要な各種共通ポイント等に交換できます。
ポイントサイトでは、ショッピングやサービスの利用後、ポイントが付与されるまでに一定の期間(長ければ30日~90日程度)かかるため、すぐにポイントが使えるわけではありません。
また、ポイントサイトでの会員登録や経由の手順を正しく行わないとポイントが付与されない場合がありますので、注意しましょう。
当サイトではポイントサイト毎の還元率/還元額は毎日チェックし更新していますが、当サイトの情報の正確性、および当サイトを利用する事によって生じた不利益または損害に対しての責任は負いかねます。ポイント付与の条件等は、ポイントサイトのリンク先の説明をご確認ください。
Tポイントを使う
貯まったTポイントは、対象店舗で1ポイント=1円として利用が可能です。
下記はポイントを使える店舗の一例です。(貯めることができるだけの店舗は除外)
分類 | 店舗名 |
映像・音楽・書籍(新聞) | TSUTAYA、蔦屋書店、WonderGOO、新星堂、BOOKSmisumi、TSUTAYA オンラインショッピング、TSUTAYA DISCAS、TSUTAYAミュージコ♪、GYAO!ストア、TSUTAYA TV、TSUTAYA movie powered by U-NEXT、旭屋書店、BookLive!、Honya Club With、マイナビBOOKS、ネットオフ、復刊ドットコム、Yahoo!ブックスト |
エンターテインメントサービス | 東京ワンピースタワー、Ameba、TSUTAYA オンラインゲーム、Yahoo!占い |
ホテル・旅行関連 | 恩納マリンビューパレス/喜瀬ビーチパレス、yoyaQ.com(宿予約サイト)、Tトラベル、Yahoo!トラベル、マイナビトラベル |
カメラ・写真・素材 | カメラのキタムラ、スタジオマリオ(写真館)、カメラのキタムラネットショップ(カメラ用品)、オールスポーツコミュニティ/スナップスナップ、Tプリント(ネット写真プリントサービス) |
スポーツ | アルペン、ゴルフ5、スポーツデポ、パシフィックゴルフマネージメント、アシックス、オニツカタイガー、ホグロフス、福岡ソフトバンクホークス、鹿児島高牧カントリークラブ、喜瀬カントリークラブ |
コンビニ | ファミリーマート、サークルK・サンクス、スリーエフ |
スーパー | マルエツ、マミーマート、タウンプラザかねひで、東武ストア/フエンテ、富士シティオ、レッドキャベツ、プラッセ&だいわ、クイーンズ伊勢丹、リウボウストア、ヤオマサ |
ショッピングセンター | ゆめタウン(島根県)・ゆめマート(島根県)/LECT youme食品館・LECT専門店街 |
百貨店 | 三越、伊勢丹、丸井今井、岩田屋、デパートリウボウ |
ドラッグストア | ウエルシア、ハックドラッグ、マルエドラッグ、B.B.ON、ドラッグイレブン、ドラッグユタカ、ドラッグストアmac、金光薬品、ふく薬品 |
ホームセンター | ジョイフル本田 |
家電 | エディオン、日立チェーンストール |
ネットショッピング | ウエルシアドットコム、シャディギフトモール、T-SITE SHOPPING、ニッセン、famima.com、Yahoo!ショッピング、LOHACO、UNiCASE(iPhoneケース/アクセサリー)、カメラのキタムラネットショップ(カメラ用品)、GREEN DOG、TSUTAYA オンラインショッピング、Tプリント(ネット写真プリントサービス)、ネットオフ、マイナビBOOKS |
飲食関連 | ガスト、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、藍屋、ステーキガスト、ジョナサン、しゃぶ葉、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、吉野家/そば処吉野家、牛角、ロッテリア、情熱ホルモン、ステーキのどん、どん亭、フォルクス |
デリバリー | ガストの宅配、バーミヤンの宅配、ジョナサンの宅配、上海エクスプレス、出前館 |
ファッション・コスメ | 洋服の青山、THE SUIT COMPANY、キャラジャ、NEXT BLUE、Polo Ralph Lauren Factory Store、ミフト(靴専門店)、ファミリア、アシックス、オニツカタイガー、ホグロフス、ニッセン、ISETAN MiRROR |
眼鏡・コンタクト | 眼鏡市場、ALOOK、レンズスタイル/レンズダイレクト、コンタクトのアイシティ、コンタクトランド、メガネのアイガン |
インターネット総合 | Yahoo! JAPAN/その他ネット提携サービス、マイナビ |
通信 | ソフトバンク、トーンモバイル |
車関連 | ENEOS、オートバックス、スーパーオートバックス、滋賀トヨペット、沖縄トヨペット |
交通 | VIPライナー(高速バス) |
不動産・引越 | 学生マンションのユニライフ、賃貸住宅サービス |
エネルギー(電気・ガス) | 東京電力エナジーパートナー |
住まい・暮らし | はせがわ、シャディ・サラダ館 |
美容・健康 | マーソ(人間ドック) |
ペット | GREEN DOG |
金融機関 | スルガ銀行 |
スーパーやコンビニなどでほぼ現金と等価で利用可能なため、Tポイントを戦略的に貯めて使うことで、日々の生活の節約にも使えます。
-
-
ファミマやTSUTAYAだけじゃない、ネットでもTポイントをお得に貯めて使う方法
ポイントカードの草分けとも言えるTポイントカードは、TSUTAYA、ファミリーマートなどポイントが貯まる店舗も幅広く、日常的に利用されている方も多いと思います。 リアル店舗だけでなく、ネットでも様々な ...
-
-
ソフトバンクモバイルで貯まる期間固定Tポイントを無駄なく使い切ろう
ソフトバンクユーザーであれば、携帯電話やスマホを利用していると、月々の支払いに応じてTポイントが貯まります。 額がそれほど大きくなく、また長期契約者向けのポイントは期間固定Tポイントとして付与されるた ...
Yahoo! JAPANカードの特徴
PayPayへのチャージにも対応
PayPayとは、ソフトバンク系列のPayPay株式会社が提供する、QRコード・バーコード支払いサービスです。
- QRコード・バーコードで便利に支払いが可能で、オンライン決済にも対応予定。
- 支払いで0.5%のPayPayボーナスが還元。
- 残高チャージや支払いへの利用でクレジットカードのポイントも貯まる。
人気のKyashなら最大3.5%還元、またチャージが便利なYahoo! JAPANカードとの組み合わせもお勧めです。
PayPay残高へのチャージは、現在のところYahoo! JAPANカードのみが対応しています。
PayPayについて詳しくはこちらにまとめてあります。
-
-
話題のスマホ決済サービスPayPayで更に得する方法は?
PayPayとは、ソフトバンク系列のPayPay株式会社が提供する、QRコード・バーコード支払いサービスです。 2018年末、大々的なテレビCMとともに、総額100億円のキャッシュバックキャンペーンが ...
QUICPayでおサイフケータイ、Apple Payにも対応
Yahoo!JAPANカードは、QUICPayとしての設定が可能で、おサイフケータイやApple Payにも対応、もちろんTポイントも溜まります。
-
-
便利でお得、QUICPayについて知っておくべきこと
Apple Payの日本導入も手伝い、タッチで支払いが可能な電子マネー QUICPayの普及が進んできました。 おサイフケータイユーザ向けのポストペイ型電子マネーという位置づけでしたが、プリペイドカー ...
-
-
おサイフケータイ、Apple Pay、Android Payの違いとお得な活用方法
iPhone7の登場とともに、iPhoneユーザー待望のApple Payが利用可能になりました。 従来のおサイフケータイに加えAndroid payも登場し、ユーザの選択肢が増えるとともに利用が複雑 ...
Yahoo! ショッピングとロハコではTポイントが合計3倍
Yahoo!ショッピングとLOHACOでの利用時、Tポイントが合計で3倍貯まります。
利用額100円(税込)ごとに、ストアポイント・LOHACOポイント1%、クレジットポイント1%、Yahoo!ショッピング利用ポイント1%が加算、計3%のTポイントが還元されます。
このうちYahoo!ショッピング利用ポイントについては、Yahoo!JAPANカードと他の支払い方法(Tポイントなど)と併用した場合にも、クレジットカードでの支払金額分ではなく総額で適用が受けられるというメリットがあります。
Yahoo!JAPANカードを持っている場合は、例え全額Tポイントで支払いが可能でも、1円だけでもYahoo!JAPANカードで支払い、残りをTポイント支払いとすることで、カード利用時と同等のポイント還元が受けられることになります。
ショッピングガード保険(動産総合保険)
Yahoo! JAPANカードで購入した商品は、90日の間、新品・中古を問わず補償の対象となります。
購入した商品が購入日(配送等による場合には商品の到着日)より90日以内に、破損・盗難・火災などの偶然の事故により損害を被った場合、商品価格が10,000円(税込)以上のもので、1,000,000円(免責金額3,000円)を限度に補償が受けられます。
参考:Yahoo!JAPANカードとは ショッピングガード保険 詳細(動産総合保険)
家族カード
家族カードも新規発行手数料、年会費とも無料で、家族のクレジット利用分のTポイントもたまります。
Tポイントが合算されるのはクレジット支払いの利用分のみで、Tポイントカードとして利用しクレジットカード以外の支払いを行った分は、それぞれのカードに貯まります。
ETCカード
Yahoo!JAPANカードでは、年会費500円(税抜、1枚あたり)でETCカードも持つことができます。
ETCカードは5枚まで申し込みが可能で、複数のETCカードを発行できるクレジットカードは限られており、車を複数台持っている場合は抜き差ししなくて良い分便利です。
年会費無料のETCカードも多い中、せっかく複数の申し込みが可能絵もカードごとに年会費がかかるのは少々残念ですが、ETCの支払いでもTポイントが貯まるので一定以上の金額を利用する方にはおすすめです。
まとめ:主にTポイントを貯めている人にお勧め
Yahoo!JAPANカードは、基本還元率が1.0%と年会費無料のカードとしては高い還元率を誇ります。
また、貯まるポイントがTポイントのため、交換等の手間なくファミマ等で使うことができるのも便利。
2018年末に登場したPayPayとの相性の良さも抜群です。
ソフトバンク・Yahoo系列のサービスやTポイントを頻繁に利用している人なら持っていて損はないクレジットカードです。